2020年1月1日に間に合うおせち料理の予約受付はいつまで?
2020年1月1日に間に合うおせち料理の予約受付はいつまで?
セブンイレブン、イオン、ぐるなびなど大型コンビニ・スーパーのチェーン店やネット通販サイトの予約受け付け状況をまとめて随時更新しています。
当初「12月○日まで予約受付」と宣伝していても、実際には予定数量終了=売り切れで実質的に予約受付終了のお店も増えています。
2019年12月23日夕方時点での予約受付状況です。
予約状況まとめ(2019年12月23日夕方現在)
- 老舗料亭おせち → 匠本舗、てら岡が完売御礼。板前魂や博多久松も残り少な オイシックスの在庫開放セールは要チェック!
- ネット通販モール → 個別の出店店舗による ベルーナグルメオリジナルおせち和3段重1万円は12月24日まで
- 百貨店 → 高島屋・小田急・近鉄が受付中 ただし配達地域限定に注意
- スーパー系 → ダイエー・イオンは受付中 送料無料配達が嬉しい
- コンビニ系 → 店舗予約・店頭渡しが中心 セブンイレブンはネット(セブンミール)で28日(土)まで受付可能 地域限定商品もあるので注意
老舗料亭おせちは残り少な。オイシックスの在庫開放セールは要チェック
板前魂の令和2年元旦用おせち予約はいつまで ?
板前魂のおせちを予約する

岡江久美子さんでおすすめの板前魂のおせちですが、 いつもギリギリまで予約は受付できるような体制はしています。
ただし全部のおせちが予約できるというわけではありません。国産材料にこだわったの純和風おせちから和洋中おせちまで60以上のおせちがありますが、12月24日現在予約受付可能なのは 10数種類だけとなってしまっています。
板前魂では、キャンセルや返品の受付は12月10日火曜日までとなっていました。 北海道と沖縄県伊豆諸島そして鹿児島県の鹿児島群島大島郡に配送するおせち2020の予約受付は12月17日火曜日で終了しています。年末年始のお届け日の指定についても注意が必要です。12月10日までに注文された方は12月29日以降で配達可能でしたが、12月10日以降の注文に関しては12月30日月曜日以降のお届けとなります。冷凍おせちに関しては解凍の手間があるので12月30日のお届けがおすすめです。12月20日以降に注文した場合には12月31日火曜日以降のお届けになります。また11月26日以降は支払い方法がクレジットカード・代引き・後払いだけになってしまいます。銀行振込や楽天バンク・コンビニ決済では残念ながらキャンセル処理になってしまいますので注意してください。
オイシックスのおせち2020予約は在庫開放セール開催中

オイシックスのおせちを予約する
早割の予約が終わって12月も24日になってくるとそろそろおせち予約というのは終了してくるところが多いのですが DEAN & DELUCA のコラボおせちなどが大人気のオイシックスさんではこの時期に対抗開放セールを開催して一気に盛り上がっています 在庫は残り少ないですが、かなりお得にインスタ映え間違いなしのおせちが予約できますので是非チェックしてみてください
博多久松のおせち予約も残り少な
博多久松のおせちを予約する

博多の老舗料亭、博多久松のおせちも通販で大人気ですよね。博多久松の御節通販も20種類くらい発売されていますが、12月24日現在、予約可能なのは5種類のみとなりました。料亭御節を試してみたい人はぜひいそいで予約してください。
匠本舗のおせち予約は完売御礼
料亭おせちで人気の匠本舗さん。おせち2020としては新商品もたくさん出してくれたり、配達日指定なしなら大幅に安くなるなど色々な展開をしてくれましたが、10月末頃から完売御礼になる商品が出始め、12月21日には全ての商品が完売御礼となりました。やっぱり早いですね。
博多料亭てら岡のおせち2020予約は予約終了
博多の料亭といえばもつ鍋などで人気ですよね。てら岡さんは「JTB ショッピング」というところで現在はおせちの予約を受付していますが、こちらは12月13日まで予約を受け付けていました。すでに予約受付は終了しています。
ネット通販モール系は個別の出展店舗しだい
【博多久松】2020新春おせち おせちランキング240週以上1位達成和洋折衷本格料亭おせち『博多』★おせち料理≪特大8寸×3段重・おせち全45品・4?5人前≫【送料無料】【おせち年越し特集2020】特大おせち 早期 特典 クーポン 軽減税率対象 キャッシュレス
楽天やぐるなび、ヤフーショッピングのおせち予約はいつまで?

ぐるなびのおせちを予約する
Amazon、楽天やぐるなび 、Yahoo ショッピングなどのネット通販モールというところでは 予約を最終的に処理しているのは個別の出店しているお店さんになるので、厳密にいつまでというのはありません。ですので実際に検索してみて「予約受付中」「在庫あり」のものを探すしかありません。年末が近づいてくると「12月●日の●じまで予約受付可能」といった細かい記載が出ていることがありますので注意して確認してください。
ベルーナグルメオリジナルおせち1万円がコスパ最強
この年末ギリギリの時期に1万円という非常に手頃な価格のおせちの予約が可能なのがベルーナグルメです。何しろ「31億円売れたおせち」ということでずっと人気ナンバーワンのおせちですが、12月24日まで予約受付してくれています

ベルーナグルメのおせちを予約する
百貨店でもギリギリまで予約受付中。配送地域限定に注意!
高島屋のおせち予約は12月26日木曜日午前10時まで
高島屋のおせちを予約する
百貨店の中でもギリギリまで予約受付を頑張ってくれているのが高島屋さんです おせち2020の予約はなんと12月26日木曜日の午前10時まで受け付けてくれています。百貨店なのでお店は10時からしか開かないと思いますが、地質その前の25日の夜中の予約受付も可能ということですよね。 人気ランキングを見てもいいの高島屋限定高島屋和洋おせち二段重いや和洋三段重などは在庫なしになっていますまた配送地域が関東のみや関西のみなどに分かれているので注意して選んでください。高島屋のおせちは高島屋のバイヤーが厳選した有名料亭名店のおせちが揃っています
三越伊勢丹のおせち通販予約受付は終了
合併などが多い百貨店ですが三越と伊勢丹のネットショップは別々のものを頑張って一つに統合している感じですよね Mi ストアになるみたいですが迎春飾りや干支の置物などはまだ販売中ですがおせち料理に関しては予約受付終了になっているようです
大丸松坂屋のおせち予約は予約受付終了
百貨店ブランドのおせちというのも人気ですよね。大丸松坂屋のおせち予約ですが 2019年12月23日現在既に予約受付は終了しています。お年賀のご挨拶回りのためのスイーツや成人式のお祝いバレンタインなどに既に焦点は写っているようです
東急百貨店のおせち予約も終了
東急百貨店もおせち予約はすでに終了しています お歳暮の予約などはまだ受け付けているようなんですが 早くも雛人形の広告などが出ています
小田急百貨店はまだ予約受付中12月25日水曜日の午前9時まで予約受付です

小田急のおせちを予約する
12月24日現在ホテルニューオータニの和洋中おせち料理二段重43200円などが予約受付中です配達可能な地域が生おせちの場合には関東などに限られています。本州全域にお届け可能な冷凍おせちもなだ万のおせちや東京正直屋のおせちなどもありますので これはチェックする価値がありますね コラボレーションおせちや オンラインショッピングなら小田急おせち料理のコーナーは送料無料など百貨店の中ではかなりギリギリまで頑張ってくれています
近鉄百貨店はまだ予約を受付中!?
近鉄百貨店のおせちを予約する
近鉄百貨店では12月31日お届け予定という風に記載されているものが多いですがまだ予約を受け付けてくれているようです 一般に百貨店系のおせちはネットショップでは販売終了となっていても意外と店頭では販売していることがあるので、お近くの方は店舗まで行ってみるのもおすすめです。 また近鉄百貨店では関西の老舗から発送されるものが多いですが 12月20日午後6時まで予約受付可能で、お届け可能な地域が関西に限定されているものと 「広域配送おせち」として予約受付可能なのは12月15日までに限られていますが日本全国へ配送できる冷凍おせちの2種類があります。12月20日まで予約受付可能とは表向きになっていますが実際に12月24日のお昼でも購入申込が可能なおせちもあります。おせちと書いてあるので12月31日までには届くと思われますが、配達日は指定不可となっています
スーパー系 → ダイエー・イオンは受付中 送料無料配達が嬉しい
ダイエーのおせちは12月26日20時まで予約受付

ダイエーのおせちを予約する
ギリギリまで予約受付を頑張ってくれているのがダイエーです 2019年12月26日の20時まで予約受付可能になっています 11月25日以降はクレジットカード決済のみとなっています ミシュラン二つ星レストランゼニア監修のトップバリュの和風三段重彩15800円などが予約受付可能です
またダイエーオリジナルおせち やオードブルなどもあります。こちらもコスパが良さそうですよね ダイエーオリジナルの老舗料亭や名店のおせち料理というのもありますのでこれはチェックする価値がありそうです
イオンのおせちも12月26日木曜日の20時まで

イオンのおせちを予約する
イオンのおせちにも早割がありましたね12月5日の木曜日20時までが早得の機嫌でした。2020年おせちの予約に関しては12月26日木曜日の20時まで予約受付中です。全国無料配送してくれるのが嬉しいですよね。
楽天西友ネットスーパーのおせち予約は終了
同じスーパー系でも楽天西友ネットスーパーに関してはおせち予約は終了しています。12月24日現在「おせち」で検索してもハムやオードブルお惣菜などしか出てこなくなっています
コンビニ系 → 店頭予約や店頭渡しが中心
セブンイレブンは12月28日まで予約受付(店頭渡し)
セブンイレブンは加賀屋監修のおせちなど店頭渡し屋宅配でのおせち販売を行っています 12月31日の店頭私であれば12月28日土曜日まで予約を受け付けてくれています。コンビニ系は店頭での予約が中心なのですがセブンイレブンならセブンミールというインターネットのサイトで予約も可能です 店頭予約文に関してはコンビニの店舗にチラシがありますのでそちらを確認してください
ローソンのおせち予約は12月25日水曜日18時まで
ローソンは宅配の場合には12月10日で予約を締め切っていますが店頭受け取りであれば12月25日水曜日の18時まで予約を受け付けてくれています ローソンでは割烹料亭千賀監修のおせち家和洋折衷三段重おせち、夫婦やカップルでいただくのにおすすめの和風一段重9800円、そして九州限定ですが日本料理てら岡おせち二段重なども取り扱っています 店頭受け取りは2019年12月30日の14時から12月31日までとなります 宅配だといつ届くかわからないというところもあるのでひょっとしたらコンビニの店頭受け取りというのは忙しい年末には便利なのかもしれませんね 予約申し込みは店頭で行なってください
ファミマではおせちは冬ギフト扱い?
コンビニの中ではおせち予約に ちょっと控えめなのがファミリーマートです サークルkサンクスなどと合併して2018年末の2019年元旦用には年末年始承り商品として17種類のおせちを販売していましたが 合併完了で帰ってしまったのでしょうか 年賀状印刷の申し込みはまだ受け付けています
カタログで見てネットで申し込むことも可能ですがこちらもやはり店頭での申し込みがまだまだベースになっているようです このクリスマス前の時期にはファミチキの方に専念しているんでしょうかね ファミリーマートのご予約弁当というサービスも2019年10月1日から始まっていますがそれだけのようです
バックナンバー
昨年(2019年お正月分)までの売り切れの日付や予約受付終了日などから、今年の売り切れ日を予測する参考にしてください。